Zoomy

ハワード・マークス氏、米国の成長、中国市場、エバーグランドについて語る

オークツリー・キャピタルのハワード・マークス氏、米国の成長、中国市場、エバーグランドについて語る。ロサンゼルスを拠点とする投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントの共同会長ハワード・マークス氏が、米国経済、中国に見るビジネスチャンス、中国の不動産市場における債務問題についての見解を語った。

また、資金調達環境、プライベート・クレジットの機会、そしてオークツリーがヨーロッパで最も名高いサッカークラブのひとつであるイタリアのインテル・ミラノのオーナーになった理由についても語っている。

米国の成長

アメリカの経済サイクルが終盤に差し掛かる中、アジアは依然としてパンデミックから回復途上にあります。リスクをどう見るべきかについての議論が興味深いです。

2020年第2四半期にアメリカは一時的な経済困難を経験しましたが、第3四半期には急速に回復し、それ以来良好な状態を保っています。金利は引き下げられておらず、経済と労働市場は良好な状態にあります。

一方、他国は必ずしも同様に良好ではなく、グローバルな金融環境には非同期的な要素が見られます。アメリカは法制度や経済システム、企業セクターが評価されており、投資家にとって魅力的です。しかし、これらのメリットは既に株価に織り込まれています。

リスクについては、アメリカでは多くの投資機会が既に評価されているため、バーゲン価格の機会はアメリカ国外に多く存在しています。例えば、中国は多くの投資家にとって魅力的ではないため、その分価値が低く評価されています。

ファンドレイジング環境については、アジアではクレジット投資に対する関心が高まっています。2年半前までは現金の利回りがゼロ、高利回り債の利回りが4%に過ぎなかったのが、現在では約8%に達しています。これにより、クレジット投資は非常に魅力的な選択肢となっています。

さらに、プライベートクレジットの市場も拡大しており、銀行が引き締めた融資枠を補完する役割を果たしています。高規制と高資本要求により、非銀行貸し手がそのギャップを埋めています。

このように、現在の投資環境では、アメリカ国外のバーゲン価格の機会やクレジット投資の魅力が注目されています。もし銀行がフルフォースで戻ってきて、非銀行貸し手も強力に続ければ、貸付競争が生じる可能性があります。

これは通常、貸し手にとって良いことではありません。貸付資本の供給過多は避けたいものです。どのセクターや地域が特にプライベートクレジットの成長を活用しているかについて、アメリカとヨーロッパではプライベートクレジットの機会が非常に強力です。

中国市場

しかし、アジアには同じ程度のプライベートクレジットの浸透は見られません。

中国市場でのディストレスト戦略に焦点を当てていることについて、中国の不良債権(NPL)への投資を約10年間続けています。中国の銀行システムは不良債権を銀行の帳簿から外すメカニズムを整えています。法的システムは正常に機能しており、引き続きこの役割を続けています。

エバーグランデ

エバーグランデの破綻からの教訓について、供給過剰を生み出す強い資本の利用には注意が必要です。私たちはエバーグランデに対するローンに担保を取得しており、多くの他の貸し手とは異なり、これが有効に機能しました。法的システムも私たちに有利に働いており、失望はありませんでした。

日本

東京での投資家との会話について、日本の投資家向けに日本国外への投資を行っています。日本国内の利回りは一般的に低く、グローバルポートフォリオに付加価値を提供しないためです。

オークツリーは「SeaChange」という仮説を1年以上にわたって維持

オークツリーは「SeaChange」という仮説を1年以上にわたって維持しており、今後5〜10年は金利が低下し続ける時代とは異なり、良好なリターンを得る機会が強く続くとしています。

興味深いことに、今週はアジアで初めての地域会議を開催しています。反応は非常に好意的です。

日本には何百年も続く超耐久企業が100以上ある

Q. 最近、日本に注目が集まっています。あなたの最新のメモ「Impact of Debt」を読んで、日本には何百年も続く超耐久企業が100以上あると述べています。

これらの企業は多くの現金を持ち、今は多くの負債を抱えていません。これは企業経営の過度な慎重さの症状なのでしょうか?それとも、日本で見られる企業ガバナンスの波によるものでしょうか?

A. 日本の文化は本質的に保守的であり、1980年代の一時的な爆発を除けば、攻撃的な資金調達や高いレバレッジを受け入れたことはありません。レバレッジを使わないことが長期的な生存を可能にする要因の一つです。

しかし、ある程度のレバレッジは良いことです。各組織は、自分の状況に合ったレバレッジのレベルを見極め、それが長期的な生存に繋がるかどうかを確認する必要があります。

インテル・ミラン

担保付きローンの必要性について話しましたが、最近、オークツリーがインテル・ミランを買収しました。計画や他のスポーツ投資について教えてください。

私たちは戦略的なトップダウンの投資家ではなく、提供された機会に応じてローンを行います。返済に不安がある場合は担保を求めます。インテル・ミランのケースでは、借り手がチームを担保にローンを提供し、返済されなかったため、最終的に私たちがオーナーとなりました。

AIに関する楽観主義が市場に一定程度浸透しています

米国市場の多くの良いニュースがすでに価格に織り込まれていることについて、AIに関する楽観主義が市場に一定程度浸透しています。しかし、AIが非AI企業に大きな影響を与えるのはまだしばらく先のことだと考えています。

新しい技術には通常、楽観主義が伴いますが、その楽観主義が適切か過剰かについては専門家に聞く必要があります。