『Liftoff: Elon Musk and the Desperate Early Days That Launched SpaceX』の著者 Eric Berger 氏が、自由世界のミディアムリフト/中型ロケットの最新事情について紹介していますので、このツイートに更に現在開発中の中型ロケットの最新情報も加えてご紹介します。これを見れば、あなたも中型ロケットについて詳しくなれます。
Here is the state of medium-lift in the free world:
Atlas V: Sold out
Delta IV: Two left
Vulcan: No spare capacity for awhile
Ariane 5: One left
Ariane 6: Not ready soon
LVM-3: Slowly scaling up
H3: Failure on debut flightFalcon 9: Near unlimited capacity due to reuse
— Eric Berger (@SciGuySpace) April 19, 2023
今現在、自由世界における中型ロケットを取り巻く状況は、以下のようにまとめられる。
Atlas V (アトラスV) / ULA
United Launch Alliance (ULA) は、このロケットの残りのスロットを完売しました。信頼性の高い主力ロケットとして、長年にわたってさまざまなミッションに貢献してきたが、ULAが新しいバルカンケンタウルスロケットに注力するため、このロケットの生産は終了となる。
Delta IV (デルタIV) / ULA
2回の打ち上げを残すのみとなった Delta IV も、その運用寿命は終わりに近づいています。ULAはこのロケットを引退させ、Vulcan に切り替える予定です。
Vulcan (ヴァルカン) / ULA
ULAの次世代ロケットは現在需要が高く、当面は新規顧客向けの予備能力はありません。今後、生産量と打ち上げ回数が増えれば、ULAの基幹ロケットとなることが期待されます。
Ariane 5 (アリアン5) / Arianespace
欧州宇宙機関 (ESA) と Arianespace は、より高度で費用対効果の高いアリアン6に移行するため、アリアン5を残り1回の打ち上げで引退させる予定です。
Ariane 6 (アリアン6) / Arianespace
まだ打ち上げの準備はできていませんが、アリアン6はまもなく運用開始される予定です。この新しいロケットは、商業衛星打ち上げ市場での競争力を高め、さまざまなミッションタイプに対応できる柔軟性を提供することを目的としています。
LVM-3 / ISRO
インド宇宙研究機関 (ISRO) は、LVM-3 として知られる GSLV Mk III の生産と打ち上げ能力を徐々に拡大させている。インドで最も強力なロケットであるこのロケットは、インドの宇宙開発において重要な役割を果たすでしょう。
H-IIA / JAXA
日本の JAXA が手がける H-IIA は、残り4回の打ち上げを残すのみとなったが、そのすべてがすでに計上されている。H-IIA ロケットは、信頼性の高い大型主力ロケットとして2001年から運用され、人工衛星・探査機の打ち上げミッションを継続的に支えています。2007年から打ち上げ事業は三菱重工業株式会社に移管され、JAXA では打ち上げ安全監理業務(飛行時や地上の安全確保等)をおこなっています。
H3 / JAXA
宇宙航空研究開発機構 (JAXA) と三菱重工業は、先日H3ロケットのデビューフライトで失敗を経験しました。今後、さらなる試験や改良を経て、打ち上げを再開する予定です。
Falcon 9 (ファルコン9) / SpaceX
SpaceX の Falcon 9 は、再利用技術の導入に成功し、コスト削減と打ち上げ回数の増加を実現したため、ほぼ無制限の能力を有しています。その結果、Falcon 9 は多くの衛星運用会社や宇宙機関の主要な選択肢となりました。
【関連記事】Planet、44機の SuperDove 衛星を SpaceX のファルコン9ロケットで打ち上げる
現在開発中の中型ロケット
Antares (アンタレス) / Orbital
Orbital の Antares は、現在の形で残っているのは1機のみで、新バージョンを開発中である。
Medium Launch Vehicle (MLV)
Firefly Space の MLV (中型ロケット) は、2025年に飛翔する新型中型ロケット。Firefly Space の中型ロケット(MLV)は、国家安全保障、民間、商業宇宙のニーズに対応した100%米国製のソリューションを提供することで、中型ロケット市場の空白を埋めることになります。
2025年に初飛行を予定しているMLVは、5m級のペイロードフェアリングを備え、地球低軌道に16,000kgを打ち上げることが可能で、顧客のニーズに応じてカスタマイズすることができます。このロケットでは、既存の再使用型ロケットに匹敵するキログラムあたりのコストでペイロードを輸送することができ、また、顧客の希望する軌道への直接輸送を可能にします。
Neutron (ニュートロン) / Rocket Lab
Rocket Lab が開発中の人工衛星打ち上げ用の中型液体燃料ロケット。ニュートロンは再使用可能なロケットで、地球低軌道に8,000 kgの打ち上げ能力を持つ。
【関連記事】Rocket Lab がインベスター・デイを開催、ニュートロン開発の最新情報を公開!
開発が明らかにされたのは2021年3月で、成長するメガコンステレーションの衛星打ち上げ市場がターゲットとされている。運用開始は2024年を予定。燃料としては1段目/2段目ともに液体酸素 (LOX) と液体メタンを使用する。
Terran-R / Relativity Space
https://www.youtube.com/watch?v=9BhkjEc6Q64
Relativity Space の Terran-R は、次世代再利用可能な3Dプリントロケットです。世界初の3Dプリンターによる宇宙飛行を実現した「Terran 1」の7年以上の経験と勢いをもとに、市場の大きな需要に応えるべく、「Terran R」への取り組みを加速しています。
【関連記事】
Relativity、次世代ロケットで中・大型ペイロードカテゴリーを狙う「Terran R」の最新市場開拓手法を発表
Terran R は、人類の多惑星的な未来を築くという当社のミッションに向けた大きな飛躍でもあり、最終的には、地球から月、火星、そしてその先の宇宙へのミッションに対応できるポイント・トゥ・ポイントの宇宙貨物船をお客様に提供します。
New Glenn (ニューグレン) / Blue Origin
Blue Origin (ブルー・オリジン) の New Glenn は、現在テスト段階にあり67%の完成度だと言われています。宇宙飛行士のパイオニアであるジョン・グレンにちなんで名付けられたニューグレンは、地球周回軌道やそれ以外の場所に人やペイロードを日常的に運ぶことができる単一構成のヘビーリフト・ロケットです。25回のミッションに対応する再利用可能な第1段を備え、ニューグレンは宇宙への道を築きます。
以上、自由貿易圏における中型ロケットの状況は常に進化しており、これらの要約は新たな進展に伴って変更される可能性があることに留意してください。
現代の戦争における宇宙の重要性を考える
現代の戦争における宇宙の重要性を考えると、打ち上げ能力の欠如は、特に現在進行中のウクライナ紛争と中国での緊張を考慮すると、実に悲惨な状況であった。
例えば、ロシアのウクライナ侵攻により、地政学的な要因からロシアのソユーズでの打上げが中断され、前からソユーズでの打ち上げを予定していた企業は、代行会社を探しや予定の変更を余儀なくされました。
幸い、SpaceX の Falcon 9 の存在とその1段目の再利用能力は、宇宙へのアクセスを大幅に改善し、ペイロードを軌道に打ち上げるためのコストを削減しました。
Falcon 9 の再利用可能な第1段は、宇宙産業におけるゲームチェンジャーとなりました。第1段を着陸させて改修することで、SpaceX は人工衛星やその他のペイロードを宇宙に打ち上げる際のコストを劇的に削減することに成功しました。これにより、地政学的な緊張が高まっているときでも、各国が通信、監視、航行のための衛星インフラを維持できるようになり、商業・軍事両方の用途で宇宙をより身近なものにすることができました。
Falcon 9 や Rocket Lab のエレクトロンなどのロケットの再利用は、技術の進歩が宇宙へのアクセスの効率と価格を高めることで、潜在的な危機を緩和するのに役立つことを実証しています。このことは、各国が戦略的優位性を維持し、紛争時に重要な衛星システムを確実に運用できるようにすることにつながります。